2008/11/28(Fri) 15:
47:01
(2008年 アメリカ)

監督: ロビン・スウィコード
出演:キャシー・ベイカー マリア・ベロ エミリー・ブラント
エイミー・ブレネマン ヒュー・ダンシー 他
離婚歴6回を誇る女性バーナデットは、愛犬を亡くして落ち込む友人、ジョスリンを励まそうと、ジェイン・オースティンの読書会を思いつく。なぜならば、“オースティンは、人生最高の解毒剤”だから。もう一人の親友シルヴィアも、ちょうど夫から“他に好きな人ができた”と告げられ窮地に陥っていた。しかし、オースティンの長編小説は6冊あるため、メンバーも6人必要だった。そんな中見つかった4人目は、趣味の合わない夫より教え子に心惹かれる高校教師プルーディー。さらにシルヴィアの娘アレグラも引き入れ、最後は唯一の男性にしてオースティン初体験のSF大好き青年グリッグ。こうしてメンバーも揃い、いよいよ読書会が幕を開けるのだが…。(all cinema)

監督: ロビン・スウィコード
出演:キャシー・ベイカー マリア・ベロ エミリー・ブラント
エイミー・ブレネマン ヒュー・ダンシー 他
離婚歴6回を誇る女性バーナデットは、愛犬を亡くして落ち込む友人、ジョスリンを励まそうと、ジェイン・オースティンの読書会を思いつく。なぜならば、“オースティンは、人生最高の解毒剤”だから。もう一人の親友シルヴィアも、ちょうど夫から“他に好きな人ができた”と告げられ窮地に陥っていた。しかし、オースティンの長編小説は6冊あるため、メンバーも6人必要だった。そんな中見つかった4人目は、趣味の合わない夫より教え子に心惹かれる高校教師プルーディー。さらにシルヴィアの娘アレグラも引き入れ、最後は唯一の男性にしてオースティン初体験のSF大好き青年グリッグ。こうしてメンバーも揃い、いよいよ読書会が幕を開けるのだが…。(all cinema)
スポンサーサイト
2008/11/28(Fri) 14:
51:24
(2008年 アメリカ)

監督: ジェイソン・ライトマン
出演: エレン・ペイジ マイケル・セラ ジェニファー・ガーナー
ジェイソン・ベイトマン オリヴィア・サールビー
わずか16歳にして予期せぬ妊娠という事態に直面したヒロインが、中絶や養子縁組といった選択肢に揺れ動きながらも、子供が生まれるまでの9ヵ月間を悩み抜く中で自らの答えを見出していく姿を、ユーモアを織り交ぜ等身大に描いたコメディ・ドラマ。主演は「ハード キャンディ」で注目を集めたカナダ出身の実力派若手女優エレン・ペイジ。共演に「スーパーバッド 童貞ウォーズ」のマイケル・セラ。監督は「サンキュー・スモーキング」のジェイソン・ライトマン。また、これがデビュー作という脚本のディアブロ・コディが各方面から絶賛され、みごとアカデミー賞脚本賞を受賞。(all cinema)

監督: ジェイソン・ライトマン
出演: エレン・ペイジ マイケル・セラ ジェニファー・ガーナー
ジェイソン・ベイトマン オリヴィア・サールビー
わずか16歳にして予期せぬ妊娠という事態に直面したヒロインが、中絶や養子縁組といった選択肢に揺れ動きながらも、子供が生まれるまでの9ヵ月間を悩み抜く中で自らの答えを見出していく姿を、ユーモアを織り交ぜ等身大に描いたコメディ・ドラマ。主演は「ハード キャンディ」で注目を集めたカナダ出身の実力派若手女優エレン・ペイジ。共演に「スーパーバッド 童貞ウォーズ」のマイケル・セラ。監督は「サンキュー・スモーキング」のジェイソン・ライトマン。また、これがデビュー作という脚本のディアブロ・コディが各方面から絶賛され、みごとアカデミー賞脚本賞を受賞。(all cinema)
2008/11/27(Thu) 22:
34:08
2008/11/21(Fri) 15:
16:25
青龍映画賞でのLBHの様子でござる(ほんの一部ですがね)
「奴×3」は監督賞・撮影賞・美術賞など、4部門受賞との事。
主演男優賞は残念でしたが、監督賞って嬉しいじゃあござんせんか♪
にしても、このところのLBH情報の多さには、ゼロゼロはぁはぁしております。
てか、前から、LBHファンの先頭集団からは、かーなーりー遅れたところの最後尾をちんたら走っておった私でございますが、最近では、その最後尾すらも、ほとんどウォーキング状態でおます(笑)
そんな私に「最近はれいんさんのブログで情報知ったりする」とか言うておられたブログ友さん(LBHファン)がいて
そんなぁ、私んとこで情報知るなんざ、アナタ様もかなりウォーキング状態ですな(笑)と、ウォーキング仲間が他にもいた事を知り、妙な仲間意識にニヤリとした今日この頃でやんす。
てか、LBHの映画観られたら、それでいいのだ、そうなのだー。
「奴×3」は監督賞・撮影賞・美術賞など、4部門受賞との事。
主演男優賞は残念でしたが、監督賞って嬉しいじゃあござんせんか♪
にしても、このところのLBH情報の多さには、ゼロゼロはぁはぁしております。
てか、前から、LBHファンの先頭集団からは、かーなーりー遅れたところの最後尾をちんたら走っておった私でございますが、最近では、その最後尾すらも、ほとんどウォーキング状態でおます(笑)
そんな私に「最近はれいんさんのブログで情報知ったりする」とか言うておられたブログ友さん(LBHファン)がいて
そんなぁ、私んとこで情報知るなんざ、アナタ様もかなりウォーキング状態ですな(笑)と、ウォーキング仲間が他にもいた事を知り、妙な仲間意識にニヤリとした今日この頃でやんす。
てか、LBHの映画観られたら、それでいいのだ、そうなのだー。
2008/11/17(Mon) 16:
40:58
人間、誰だって怖いものとか苦手なものってありますよね。
実は以前から人間ドックとか、そーゆー検査系のヤツをせねばならんとか密かに思ってたワケですが・・
最後に健康診断受けたのっていつだったか、ハッキリ思い出せないくらい、わたしゃそーゆーのをここ何年(5・6年くらい?)もやってないんだすよ。
とりあえず今んとこ、やたら眠くなる病(笑)以外は、多分健康だろうとは思うのですが・・ホレ・・・大台も超えた事だしさ(ボソッ)
まだ当分は元気でいなきゃ、時々子供の弁当作りとかもあるしさ(それだけの為に?:笑)
そんな折、「をを!神のお告げか?」的に、自治体の胃ガン検診っつーお知らせが目に入りまして。
市内在住の大台超えた人(ええ、それが何か?:笑)対象に、リーズナブルな料金で検診してくれるとかいうヤツ。
「胃」だけじゃなくて、専門機関でアレやソレな隅々検診受けようとは思っているのですが
とりあえず・・度胸試しに胃ガン検診・・・・・・・うぎゃお!
実は以前から人間ドックとか、そーゆー検査系のヤツをせねばならんとか密かに思ってたワケですが・・
最後に健康診断受けたのっていつだったか、ハッキリ思い出せないくらい、わたしゃそーゆーのをここ何年(5・6年くらい?)もやってないんだすよ。
とりあえず今んとこ、やたら眠くなる病(笑)以外は、多分健康だろうとは思うのですが・・ホレ・・・大台も超えた事だしさ(ボソッ)
まだ当分は元気でいなきゃ、時々子供の弁当作りとかもあるしさ(それだけの為に?:笑)
そんな折、「をを!神のお告げか?」的に、自治体の胃ガン検診っつーお知らせが目に入りまして。
市内在住の大台超えた人(ええ、それが何か?:笑)対象に、リーズナブルな料金で検診してくれるとかいうヤツ。
「胃」だけじゃなくて、専門機関でアレやソレな隅々検診受けようとは思っているのですが
とりあえず・・度胸試しに胃ガン検診・・・・・・・うぎゃお!
2008/11/14(Fri) 08:
50:26
久しぶりにLBH。
最近ちっともLBH関連の記事書いてなかったもんなぁ。
LBH関連の記事書くときは、気を遣わなきゃいけない気がして←いつも気を遣えよ
そうこう言葉を選んでるうちに書くのが面倒になってきたりして、あははー。
しかしながら、この画像は、ほのぼのしてて好きだったのでアップ
4枚目の画像は
LBH:「ね、ね、見てココ」
監督:「ほぉ、ほぉ」
イヤ、そんな会話してないとは思うんだけど、ちょいと想像しちゃってプッ。
でもって5枚目は二人揃って愛想笑い
6枚目は、だんだん退屈してきてモジモジさわさわ
7枚目は「んっと・・水でも飲むか・・」的な(笑)
うぅむ、水の注ぎ方にも育ちの良さを感じるな・・
その後、8枚目の画像が仮にあるとしたら・・
監督のグラスにもお水を注いであげようとして「いや、いいから」って言われてシオシオしょぼん・・
なんてこたーないでしょうが、イヤなに、想像して遊んでみただけでやんす(笑)
最近ちっともLBH関連の記事書いてなかったもんなぁ。
LBH関連の記事書くときは、気を遣わなきゃいけない気がして←いつも気を遣えよ
そうこう言葉を選んでるうちに書くのが面倒になってきたりして、あははー。
しかしながら、この画像は、ほのぼのしてて好きだったのでアップ
4枚目の画像は
LBH:「ね、ね、見てココ」
監督:「ほぉ、ほぉ」
イヤ、そんな会話してないとは思うんだけど、ちょいと想像しちゃってプッ。
でもって5枚目は二人揃って愛想笑い
6枚目は、だんだん退屈してきてモジモジさわさわ
7枚目は「んっと・・水でも飲むか・・」的な(笑)
うぅむ、水の注ぎ方にも育ちの良さを感じるな・・
その後、8枚目の画像が仮にあるとしたら・・
監督のグラスにもお水を注いであげようとして「いや、いいから」って言われてシオシオしょぼん・・
なんてこたーないでしょうが、イヤなに、想像して遊んでみただけでやんす(笑)
2008/11/11(Tue) 16:
00:20
先日話題にした「ブラッディマンデイ」
実はこの主題歌を歌ってる flum pool に、ちょいと注目しております。
「ブラッディマンデイ」主題歌の 「over the rain ~ひかりの橋~」もいいんですけど、「花になれ」はもっと好き♪
笑って 泣いて 歌って 花になれ
咲き誇れ いつか 光溢れ
歯痒くても きっと 受け止めるよ
↑ここんとこの歌詞が何か好きで(全体的にヒアリングしにくいですが:笑)
えっと、6分半くらいの長い動画なので、お好みでない方にはしんどいですかね?
あ、でも、この可愛い顔したヴォーカル君の、不思議な口の開き方とかビーバーちゃんな歯とか観てほしいような。(ちなみに「ハリセンボン」の「はるか」ではありませんので念のため)
あと、後ろでベース弾いてるオダジョー(←違)イヤそのオダジョーが加勢亮クンに見えなくもない、とか、その加勢クンのズボン丈が短いのはファッションだからツッコミなしよん♪とか、ドラムの人、アップで寄るとなかなかイケてるかもしんない、とか、もう一人のギターの人は、ノリノリ前屈たまにステップ、髪が乱れても一心不乱で頑張っちょりますとか(ヲイ)
私、ギター弾かれたりなんかすると、3割り増しにカッコ良く見えちゃう悪いクセがあって(笑)加えて、声が切ない系とか顔が寂しい系だったりすると、ついつい応援しちゃいたくなるんですよね(笑)
やっぱ「声」って大事ですよね。声がいいと心に響くなー、なんてね。
2008/11/07(Fri) 09:
57:31
今月のれいん家では、結婚祝い1件&出産祝い2件で
諭吉先生がヒラヒラヒラヒラ飛んでいっちょります
「諭吉先生、行っちゃイヤ~ン
」と、お引止めしたいところですが
そこはそれ、浮世のしがらみ、そうも行きますまいて。
てなワケで、映画観るなら1000円デー!!と、固く心に誓う私(←それは今月に限った事ではない)
イヤ、それどころか、試写会に応募しまくってるワタシ(ヤらしいな)
とりあえず、3本の試写会に応募した!ヤれる事はヤったぞ!
うん、出し切った!(何を)
そんな私が応募した映画はこの3本
諭吉先生がヒラヒラヒラヒラ飛んでいっちょります

「諭吉先生、行っちゃイヤ~ン

そこはそれ、浮世のしがらみ、そうも行きますまいて。
てなワケで、映画観るなら1000円デー!!と、固く心に誓う私(←それは今月に限った事ではない)
イヤ、それどころか、試写会に応募しまくってるワタシ(ヤらしいな)
とりあえず、3本の試写会に応募した!ヤれる事はヤったぞ!
うん、出し切った!(何を)
そんな私が応募した映画はこの3本
2008/11/06(Thu) 10:
57:00
もう皆様既にご存知でしょうが
「ノム×3」台湾公式HP
SKIPをクリックして、右下の劇照欣賞クリック♪
奴の面々がズラズラおりまする。
てかさぁ~こんな血沸き立つトランペットの音色なんぞ聴かされて、美味しい画像なんぞもうりゃうりゃ見せられた日にゃアータ・・(涙)
何度も何度も叫びすぎて声も枯れるっちゅーもんですな。はぁ~~溜息。
そんなワケで、同じ想いの皆様も、れいん流念仏を唱えませぬか?
ささ、ご一緒にご唱和下されたし♪
涎垂鼻先人参蛇生殺色即是空諸行無常俎板鯉身悶悶々早々公開嗚呼日本・・・
「ノム×3」台湾公式HP
SKIPをクリックして、右下の劇照欣賞クリック♪
奴の面々がズラズラおりまする。
てかさぁ~こんな血沸き立つトランペットの音色なんぞ聴かされて、美味しい画像なんぞもうりゃうりゃ見せられた日にゃアータ・・(涙)
何度も何度も叫びすぎて声も枯れるっちゅーもんですな。はぁ~~溜息。
そんなワケで、同じ想いの皆様も、れいん流念仏を唱えませぬか?
ささ、ご一緒にご唱和下されたし♪
涎垂鼻先人参蛇生殺色即是空諸行無常俎板鯉身悶悶々早々公開嗚呼日本・・・
| top |